スタッフブログ
従業員のつぶやき
魔の夏休みもあと数日:)
やっと学校がはじまる~
小学校夏休み2年目ですが、今年は特に
2人分の宿題チェックや自由研究の課題探し、絵日記と把握する暇さえなく、、、
ぎりぎりもしくは間に合わない可能性大!!
だけど言ってもやらなかった彼らが悪い。
来年は計画的にできますように、、、
そして来年の夏休みこそ、旅行にいきたーい!
ブログというよりツイッターのような投稿になってしまいましたが、今回は菊池が書かせていただきました:)
ありがとうございました
平成最後の夏








今年の夏の始まりは災難
今年は、梅雨前線が停滞したせいで、全国多くの被害が出ました。
平成になってから一番の災害という事みたいです。
まだ、復旧に時間がかかる地域もあるみたいですが、皆様に明るい話題を提供していけたらと思います。
無事に復旧することを祈りつつ、ブログを書きます。
さて、夏の始まりだぁ\(◎o◎)/!
夏陽気になり、気温も高い日が続く事が多くなってきました。
皆さまはどうお過ごしですか(?_?)
私は子供と毎日格闘する日々です。
うちの子は、太陽がギラギラ出てる時に、すぐに外に出て行こうするので、付き合うのが大変です(=^・^=)
子供は、元気が取り柄と言いますが、元気があり過ぎて、親の方がダウンしそうです(+o+)
でも、子供の成長を日々感じながら、生活してると自然と元気が出てきますねェ\(~o~)/
やっぱり子供たちは天使ですねェ(^○^)
子供の話はこのぐらいにしときましょう(*^。^*)
夏と言えば、涼しい所に行きたくなりますよねぇ(?_?)
涼しいところ言えば、高千穂町(^o^)/
高千穂峡のボートに乗ったり、天安河原でソフトクリームやかき氷を食べたりして、涼んでみませんか(*^_^*)
ぜひ、皆さまのお越しをお待ちしております(=^・^=)
親ばかのブログにつきあっていただきありがとうございます。
By T・H
目指せ☆にゃん御殿




























パピーとマミーがつけたのである。
しかも小さいうちは逃げるかもと、リードまで…。













































日に2本
どうしても気に留めていただきたい事。
移動手段です。
観光スポットを繋ぐシャトルバスも、運行日と時間が限られています。
車が圧倒的に便利です。電動アシスト付き自転車も便利ですが、車にはかないません。
自転車については、ホテルにある分は数が限られているのでご注意ください。
観光の目的の場所が高千穂峡と高千穂神社の二か所くらいでしたら問題ないかもしれませんが、
タクシー会社が一つしかない為、早朝にタクシーの確保は難しいでしょう。
飛行場は熊本の方が近いのですが…
それか、ど○でもドアが欲しい。